国際部 タパ 彩那

みなさん、ところで新大久保といえば、どこの国を連想されますか?

 

やはり、韓国を連想される方が多いのではないでしょうか。

実は今、韓流の街、新大久保にネパール料理屋さんがとても増えています。「食べログ」で「“新大久保”“ネパール”」で検索すると、なんと40件ものネパール料理屋さんがヒットします。ちなみに“韓国”だと363件、“インド”だと14件のレストランがヒットします。やはり韓国料理屋さんが圧倒的に多いですが、インド料理屋さんよりもネパール料理屋さんが多いという点は特徴的ではないでしょうか。

写真1_ネパール料理

写真1:ネパール料理_ダルバート

 

また、新宿区の在日外国人の国籍別の人口は、1位:中国、2位:韓国、3位:ネパール、4位:ベトナムという順位になっています(新宿区 住民基本台帳人口 外国人住民国籍別男女別人口 2023年8月データより)。

そこで今回の記事では、ネパールから留学生として19歳で来日し、約10年間日本で暮らすニスチャルさんに、日本での生活についてインタビューを行いました。

写真2_ニスチャルさん

写真2:ニスチャルさん(右)

 

■日本に来られた時期と理由、来日後に何をされているかを教えていただけますか?

2013年5月に留学生として来日しました。ネパールでは海外留学をすることが多く、仲の良い先輩も日本に留学をしていたことと、日本人の知り合いもいたので、日本への留学をすることにしました。来日後は、日本語学校に2年、専門学校に2年通い、新卒でホテル業界に入り6年勤め、現在は転職しWEBエンジニアをしています。

 

日本に来て困ったことはありましたか?

日本語の習得に一番苦労しました。特に、ひらがな、カタカナ、漢字を覚えるのが大変でした。日本語学校で勉強したりアルバイト先の日本人の友達と会話をしたり、日本のドラマやアニメを見ていたので、会話はすぐに上達しました。今では、独り言すらネパール語ではなく日本語が出てしまいます(笑)。

 

■日本語で独り言ですか!ちなみに、日本のアニメはどのようなものを見ましたか?

ナルトやワンピースなど有名なものはほとんど見ています。有名ではないものを含め、日本に来てからの10年間で100種類以上のアニメを見ました。日本人の友達にも日本のアニメを紹介することが多々あります。

 

おすすめのアニメはありますか?

スポーツ系なら「あひるの空」、異世界系は「転生したらスライムだった件」、ホラーサスペンス系は「サマータイムレンダ」、ファンタジー系が「ブラッククローバー」です。

(日本人の私よりも日本のアニメのことを良く知っていますね…)

 

来日されたとき、日本の生活、衣食住について、どう感じましたか?

服(ファッション)は値段に対してクオリティが高いと思いました。ユニクロやGUを見て、そのように感じました。

食は、日本食で嫌いなものはなく、私の口には日本食が合いました。ネパールは海がないので、お刺身やお寿司といった生魚を食べたことがありませんでしたが、日本に来てから食べるようになりました。また、宗教的に食べていなかった牛肉も日本に来てから食べるようになりました。日本の食べ物で特に好きなのは、つけ麺です。

住は、賃貸の価格がとても高いと感じました。特に来日したころは、日本語学校の寮に住んでおり、あまりの狭さにショックを受けました。今は、結婚して引っ越したので、不自由なく暮らしています。

■宗教的に食べていなかったということですが、牛肉は食べても大丈夫なのですか?

私がネパールで牛肉を食べたことがなかった理由は、子供の頃から周囲も牛肉を食べていなかったことと、ネパールでは法律で牛を殺すことが禁止されていることでした日本に来てからはビックマックや焼肉が大好きでよく食べています。ただ、日本にいるネパール人の友人は牛肉を食べないことが多いです。

 

日本の良いところや直すとよいところはどんなところだと思いますか?

良いところは、みんながマナーを守るところです。道で歩いているときも列になっていますし、電車の乗り降りでもマナーが良いと感じます。約束の時間を守るところも良いところだと思います。

直すとよいところですか…はっきり自分の気持ちを言わないことと、人と違う挑戦をすることに対して否定的な見方をされることです。

 

ネパールと日本の文化の違いを感じたところはありますか?

日本の子供が自分の親に敬語を使わないところに文化の違いを感じました。ネパールでは自分の親には小さいときから敬語で話していました。日本人の自分の親に対する態度がネパールと日本でかなり異なっていたので、とても驚きました。

 

最後に、ネパールについておススメ情報等あれば教えてください。

ネパール料理ではモモとマトンスクティがおすすめです。モモはネパール風餃子と表現されることが多く、見た目は小籠包に似ています。スクティは乾燥肉の炒め物です。スパイスが効いており、とてもおいしいです。ネパール料理屋さんに行った際は、ぜひ注文してみてください。

ちなみに、インドカレー屋さんでも店頭にインドとネパールの国旗が飾ってあるお店は、たいていネパール人が経営しています。ネパールの国旗はとても特徴的な形をしているので、みなさんチェックしてみてください。

写真

写真3:モモ(左)とスクティ(右)

また、ネパールに行かれたときには、小型の飛行機でエベレストを見に行くマウンテンフライトや、チトワン国立公園で象に乗っていくサファリツアーがおすすめです。

写真4_チトワン国立公園

写真4:チトワン国立公園の象

■インタビューのご協力、ありがとうございました。

 

以上、筆者の夫、ネパール人のニスチャルさんへのインタビューでした。読者の皆さんに少しでもネパールを身近に感じていただければ幸いです。

 

■タパ 彩那(たぱ あやな)
2023年5月中小企業診断士登録。育休中に1歳と0歳の育児をしながら、独学7か月(産後2か月)で令和4年度一次試験合格、二次ストレート。消費者金融の経営企画部で働く企業内診断士。学生時代はボランティアやバックパッカー等で30か国以上旅した経験あり。