東京協会会員の皆様、こんにちは。
中央支部 能力開発推進部 部長の小野田直人です。
今回は、企業向けの研修事業に関心のある中小企業診断士の皆様に向けて、成果につながる研修プログラムの設計と提案手法を学ぶセミナーを開催します。
企業研修のニーズは高まっていますが、「選ばれる研修」「継続される講師」になるためには、内容や構成だけでなく、営業設計や自己ブランディングも不可欠です。
本セミナーでは、豊富な法人研修実績を持つ庄司誉幸氏を講師に迎え、即決される企画書の作り方から、再現性ある研修設計の秘訣、そして継続案件につなげる仕組みまで、実践的なノウハウを体系的に解説いただきます。
研修ビジネスをこれから始めたい方も、すでに活動中でステップアップを目指す方も、ぜひご参加ください。
■セミナー内容(※)
・士業だからこそ提供できる研修テーマ
・即決される研修プログラムの構造
・再現性が高い、人が変わる研修の本質 ― 意識と感情の取り扱い
・法人研修の営業設計図
・効果が出る! 研修プログラムの実例
・継続案件に育てる仕組み
・研修講師としてのセルフブランディング
※予告なく変更となる場合があります
■対象者
・企業向け研修ビジネスに関心がある中小企業診断士
・セミナーを通じて仕事の受注につなげたい方
・講師業としての価値を高めたい方
■講師紹介
庄司 誉幸(しょうじ たかゆき)氏
株式会社Academia Links 代表取締役/意識改革の専門家
仙台市出身・横浜市在住。2014年に株式会社Academia Linksを設立し、以来のべ2万人とのセッションデータをもとに、感情と意識の構造を可視化・コントロール可能とする「意識學理論」を7年かけて体系化。
現在は、個人向けの「意識學プログラム講座」と、法人向けの「意識學ビジョン統合研修」を二本柱に、全国で講演・研修活動を展開。商工会議所、倫理法人会、各種経営者団体でも講師を務める。
2025年4月には、ファイナルファンタジーを開発したスクウェア・エニックス元米国法人代表である岡田大士郎氏(株式会社HLD Lab代表)との業務提携を発表し、岡田氏が意識學理論の特別顧問に就任。
「全信頼・全信託・全肯定」に基づき、自分の強み・使命・役割を明確にして“これをやりたかったんだ”と自信を持って生きるための、純和製マインドセットプログラムとして、意識學理論の世界展開を進めている。
■開催要項
日時:2025年10月6日(月)
講義:19:00〜20:30
ネットワーキングタイム:20:30〜21:00
形式:ハイブリッド開催(対面+Zoom)
会場:中小企業会館 C会議室(東京都中央区銀座2-10-18)
定員:会場25名/Zoom 300名(先着順)
参加費:1,000円(税込)
持ち物:筆記用具
アーカイブ配信:なし
※Zoom接続先URLは前日にご案内します
※前日以前にZoom接続先のお問い合わせをいただいても、回答できない場合がございます
■申込方法
以下のイベントペイ専用ページよりお申し込みください(クレジット・コンビニ決済可)。
申込完了は決済の確認をもって確定となります。
👉【申込URL】
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7793390038423240&EventCode=C817639905
■申込締切
2025年10月4日(土)20:00
※定員に達し次第、締切となります。
■キャンセルポリシー
セミナー参加費は、10月4日(土)20:00までのご連絡に限りキャンセル可能です。
なお、コンビニ・ペイジー決済は返金ができませんので、キャンセルの可能性がある方はクレジットカード決済をお選びください。
懇親会費については、前日(10月5日)18:00以降のキャンセルはお受けできません。
参加申し込み後にご欠席の場合は、懇親会費(最大4,500円)を後日お振込みいただきます。参加が未確定の方は「参加しない」をご選択ください。
※前日までに参加意思の確認が取れない場合は欠席扱いとさせていただきます。
■懇親会案内
時間:セミナー終了後 21:00頃~
場所:土間土間 銀座一丁目店(予定)
費用:4,500円(税込)
申込期限:2025年10月4日(土)
■アンケート
受講後にお送りするアンケートへのご回答をお願いいたします。
ご回答いただいた方には、当日の資料を配布いたします。
■問い合わせ先
中央支部 能力開発推進部 セミナー事務局
E-mail:noukai-seminar@rmc-chuo.jp
(noukai@rmc-chuo.jp にお送り頂いても返信いたしませんのでご注意ください)
以上、皆様のご参加を心よりお待ちしております。